展覧会上映会レクチャー終了

牧野貴:新作コラージュ展示と新作映画上映&レクチャーTakashi Makino: collage and screening in Kyoto 2024

新作映画『Constellation』より

一貫した有機的・創造的・哲学的なイメージの探究により独自のスタイルを確立させ、国内外で活躍する牧野貴の特別上映会を開催します。

 

◎レクチャー
「コラージュと映画について」(30min.)

講師:牧野貴

 

◎上映内容
『EVE』(2002/3min)
『Microcosmos』(2021/12min)
『Anti-cosmos』(2022/16min)
『Constellation』(2024/20min)ライブ付き上映
*演奏:Liz Harris a.k.a Grouper、牧野貴

 

◎牧野貴プロフィール
1978年東京都生まれ。神奈川県在住。
2001年に日本大学芸術学部映画学科撮影・録音コースを卒業後、渡英。ブラザーズ・クエイのアトリエコニンクを訪問し、映像、照明、音楽に関しての示唆を受ける。その後、カラーリストとして、多くの劇映画やCF、ミュージックビデオ等の色彩を担当し、フィルム及びビデオに関する技術を高めながら、2004年より自身の作品上映を開始した。自然現象や人間、街など既成のオブジェクトを、フィルムやビデオなど様々なフォーマットで撮影する。編集段階において重層化して構築し、無限に広がり続けるような極めて有機的で想像的な牧野の映像作品は、映画界、美術界共に国際的に高く評価されている。現在は日本を拠点に、映画、音楽、インスタレーション、オーディオビジュアルパフォーマンスなどを世界各地で発表している。2011年にはロッテルダム国際映画祭短編部門でグランプリにあたるタイガーアワードを受賞した他、ハンブルグ国際短編映画祭、モスクワ国際実験映画祭、25FPSクロアチア国際実験映画祭でもグランプリを獲得 (全て日本人初) するなど、国際映画祭での受賞歴は幾多にも及ぶ。映画作品はこれまで120都市以上で上映されており、近年では、ドクメンタ14 (アテネ)、サンフランシスコMOMA、MOMAPS1、ニューミュージアム、ニューヨーク映画祭 (全てアメリカ)、ホワイトチャペルギャラリー (イギリス)、韓国映像資料院 (韓国)、オーストリア映画博物館 (ウィーン)、BFI IMAX シアター (イギリス) などでも上映された。

—-
7月19日(金)大阪シネ・ヌーヴォでも牧野貴上映会を開催!

日程
7月20日(土)
時間
・展示/13:00-17:30
・レクチャー&上映/17:30 start
料金

・展示のみ:無料
・レクチャー+上映:一般2000円/学生1000円※要証明書

 

前売り券はありません。

Access

〒604-8031 京都府京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル 3F

※MEDIA SHOP前(建物に向かって左側)の階段またはエレベーターにて、3Fまでお上がりください。

◎交通アクセス

※駐車場・駐輪場はございませんので、近隣の有料パーキングをご利用ください。