ライブ終了
ヒルヴィ アクースモニウムライブ2024 京都公演hirvi Acousmonium Live in Kyoto “CEREMONIAL”
昨年に引き続き今年もhirvi Acousmonium Liveを開催いたします!
関西を拠点として活動するヒルヴィは、多層立体音響装置「アクースモニウム」を用いたライブを定期的に開催しています。今回はヒルヴィのメンバーに加え、石上加寿也、かつふじたまこ、Leo Okagawa、Shuta Hiraki各氏をお招きして、総勢9名の電子音響音楽作品を上演します。
コロナによる移動制限が解除され、人々の集いが再開されました。しかしその中で災難が続き喜びや悲しみ、祈りが行き場を無くしているように思います。再びその思いを集約し共有する為に共通コンセプトをCEREMONIAL(儀式の)としたライブを企画しました。
またアクースモニウム演奏の第一人者である檜垣智也によるアクースモニウム体験会を同時開催いたします。
◎Artist
石上加寿也
かつふじたまこ
Leo Okagawa
Shuta Hiraki
天野知亜紀
牛山泰良
大塚勇樹
永松ゆか
檜垣智也
◎GUEST ARTIST:
石上加寿也 KAZUYA ISHIGAMI
1972年、大阪生まれ。DRドイツ公共放送からの委嘱作品制作をはじめ、WDR(西部ドイツ公共放送)、MUSLAB国際電子音響祭(メキシコ)、Zeppelin国際サウンドアート電子音響音楽祭(スペイン)、ICMC国際コンピュータ音楽会議2015(アメリカ/テキサス) 、Music From Japan 2020(アメリカ/NY)などで作品上演をおこなう。自主レーベル”NEUS-318″と“OMODARU”を主宰。
かつふじたまこ TAMAKO KATSUFUJI
音作家。90年代半ばより詩や言葉を用いた音作品の制作を始める。2000年フランス国立視聴覚研究所INA-GRMにて作曲を学ぶ。何気ない日常から小さな奇跡(音)を拾い集め紡ぎ出されるその作品は、日常の隣のちょっとへんてこな世界を表現する。フランスMOTUSよりの委嘱作品ほか、作品はフランス、イタリアのフェスティバル、スペインやNYのラジオ番組でも上演され、海外のファンも実は多いとか?! https://hello-tsukineco.jimdo.com/
LEO OKAGAWA (招待作品)
サウンド・アーティスト。2014年よりフィールド・レコーディングをはじめ、録音した素材やアナログ機器のノイズ、シンプルな電子トーンによる多層的なコラージュ作品の制作を開始する。2017年からは即興によるパフォーマンスもおこなう。いくつかの電子機器類を使用し、シンプルなトーンの組み合わせによる構造的な可能性を模索する。
Shuta Hiraki (招待作品)
長崎県在住の音楽家/批評家。音響合成、フィールド・レコーディング、アコースティック楽器の演奏、サンプリング・コラージュなど様々な手法を駆使し、構造/思想の両面からアンビエントやドローン・ミュージックの臨界を志す。KYOU Records、Rottenman Editions、LINE、VAAGNERなど多数のレーベルから作品を発表。近年はシュルティボックスと電子音の連携によるライブ活動を展開。
hirvi
2014年に設立。関西を拠点として、メンバー全員がミュージシャン。アクースモニウムを運用し、メンバーの作品発表を中心に活動している。またアクースモニウムの魅力を社会に発信するために、コンサートやワークショップの企画・制作、芸術祭への参加、音楽出版、音響技術支援などを行っている。
現メンバー:檜垣智也(代表)、天野知亜紀、牛山泰良、大塚勇樹、
永松ゆか、ミユタシマヤ
◎お問い合わせ・ご予約
ヒルヴィ事務局:hirvi.acousma@gmail.com
主催:ヒルヴィ hirvi
協力:FRAME in VOX, MEDIA SHOP
Web:https://hirvi-acousma.tumblr.com/
- 日程
- 2024/5/11(sat) - 2024/5/12(sun)
- 時間
- 5/11(sat)
18:00 - 19:30 アクースモニウム体験会(講師:檜垣智也)
5/12(sun)
15:00 - コンサート1:檜垣智也、永松ゆか、天野知亜紀
16:00 - コンサート2:大塚勇樹、Leo Okagawa*、Shuta Hiraki*
17:00 - コンサート3:牛山泰良、かつふじたまこ、石上加寿也
*……招待作品 - 料金
◎アクースモニウム体験会:一般 2,000円(学生 1,000円)※定員6名
◎1コンサート券:一般 2,000円(学生 1,000円)
◎コンサート通し券:一般 3,500円(学生 2,000円)
※通し券はアクースモニウム体験会を除く