トーク開催前

『トラック野郎 50年目の爆走讃歌』刊行記念トークイベントトラック野郎の光と影を語り尽くす!

トラック野郎の光と影を語り尽くす!

1975年に第1作『トラック野郎 御意見無用』が公開され、今年で早くも50年。これを記念して刊行された『トラック野郎 50年目の爆走讃歌』出版をお祝いするトークショーを開催!

取材時の裏話や苦労話などなど、本書の著者である小川晋氏と、『トラック野郎』の仕掛け人で刊行を後押しした福永邦昭氏が存分に語り合います。

*当日会場では、本書はもちろん、Tシャツなどオリジナルグッズも販売!

 

◎日時

2025年11月29日(土)
開場:17:30

開演:18:00(19:30終了予定)

 

◎ゲスト

小川晋(著者/トラック野郎研究家)+福永邦昭(元東映宣伝プロデューサー)

 

●ゲストプロフィール

・小川晋(おがわ・しん)

1972年東京都町田市出身。日本映画学校(現・日本映画大学)演出科卒業後、『キューティーハニー』(2004)、『火火』(2005)などで装飾小道具を担当しつつ、日本娯楽映画、とりわけ『トラック野郎』を研究。幼少期にTVで観た第1作『御意見無用』の爆走シーンに衝撃を受け探究を続ける。『トラック野郎ブルーレイBOX 2』ブックレット(2014)や関連CDの解説・選曲、雑誌「カミオン」での連載などを手がける。著書に『映画トラック野郎 大全集』ほか。現在、京都芸術大学映画学科副手。

 

・福永邦昭(ふくなが・くにあき)

1940年東京都杉並区出身。中央大学経済学部を卒業した1963年に東映へ入社。中部支社の経理課、営業課勤務を経て’66年、本社宣伝部へ移る。以後、宣伝プロデューサーとして長編アニメや任侠・実録アクション、文芸作品など数多くの映画を担当。2016年、同氏が携わってきた各作品のエピソードを、ジャンルごとにまとめた回顧録『今だから明かす あの映画のウラ舞台』を約10ヶ月に渡って夕刊フジにて連載。現在は高齢者向けビジネスの活性化を支援する一般社団法人『日本元気シニア総研』研究委員として活躍中。

 

◎料金

一般:2,000円

学生:1,500円(要学生証)

 

◎お問い合わせ・ご予約:FRAME in VOX

◎主催:FRAME in VOX、tapetum works
◎協力:MEDIA SHOP、立東舎

日程
2025年11月29日(土)
時間
開場:17:30
開演:18:00(19:30終了予定)
料金

一般:2,000円

学生:1,500円(要学生証)

Access

〒604-8031 京都府京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル 3F

※MEDIA SHOP前(建物に向かって左側)の階段またはエレベーターにて、3Fまでお上がりください。

◎交通アクセス

※駐車場・駐輪場はございませんので、近隣の有料パーキングをご利用ください。